本文へ移動

地域・ブログ

特養ひかり隣保館ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ユマニチュードとの考えを念頭に

2023-05-03
今回ブログを担当します医務の伊藤明希と申します。
昨年10月に入職し、看護業務に当たっています。
前職は都内の急性期病棟で勤務しておりましたが、縁あって柏の地に移り、就職しました。
 
ご利用者様方に置かれましては、ご高齢になられるにつれ、身体機能の低下、慢性疾患を抱える方も多くいらっしゃいます。気候の変化で体調を崩されやすくなり、少しの衝撃でお怪我されるリスクも高くなります。
些細な変化に気づき、早期に必要な医療連携、適切な処置を行う必要があります。
日々のお世話を通して利用者様と世間話をしたり、お体に触れることが一番確かな情報収集です。
処置や健康観察の際には「見る」「話す」、「触れる」、「立つ」のユマニチュードとの考えを念頭に接しています。
ユマニチュードとは、ケアする側も、される側も同じ人間同士、「平愛の精神」に基づき優しく接することで、身体機能の維持や、認知症患者のケア向上を図るものです。
接し方で私たちが得られる情報は格段に違ってくると信じています。そしてそれらの情報を生かせるように日々勉強していきたいと思います。
看護師からの医療的情報をスタッフの皆さんに素早く周知して、利用者様の安全、安楽につながるように、できるだけすぐに駆け付け、できるだけたくさん話を聞いて、できるだけ一緒に笑いあえる利用者様との関係を目指していきたいと思います。

私が業務で取り組んでいる事

2023-04-27
眠りスキャン
移乗介助のための介護ロボット
ブログを担当します介護職員の牧内です。
今回お話をする内容は上にも書いてあるように「私が業務で取り組んでいる事」です。
今年私が業務で取り組んでいることは「生産性向上委員会」という今年から新しく発足した委員会が主でそれとは別に物品の管理、発注を行う係でもあります。
昨年までは事故防止・安全対策・虐待防止委員会に所属していました。
昨年まで所属していた委員会も介護、福祉としてとても大きな問題、そして重要な事で大変でしたがやりがいはありました。
施設としても前進でき、いい方向に進めたかなと思っています。

そして今年から発足した生産性向上委員会ですが詳しくはまだ発足したばかりなのでわかりませんが効率化UPを目指して日々の業務のやり方の見直しなど、これもとてもやりがいのある委員会だと思っています。

チームワークを良くするためには?

2023-04-05
こんにちは。今回ブログを担当させていただきます。
介護職員の有馬です。
今回は私がチームワークを良くする為にやるべきだと思うことを話したいと思います。
それは「挨拶」です。親や兄弟、恋人、友達など親しい間柄の人とも必ずします。学校やアルバイト、仕事場でも必ず最初に礼儀としてすると思います。当たり前のことだと思うこの「挨拶」がなければ良いチームワークを作ることが難しいと思います。
理由は私の体験談ですが挨拶をしても無視される、こっちから挨拶をしないと絶対に挨拶をしてくれないというものです。私と同じ体験をしたことがある人は分かると思いますがとても不愉快で腹立たしいことです。学生時代にそんなことはありませんでしたが意外にも社会人になってから体験しています。挨拶ができないなんて信じられませんよね?
挨拶もできない人達と良いチームワークを築こうとは思えません。それ以前に人間関係も悪くなりコミュニケーションも取れずチームワークは生まれません。
チームワークを良くする為の基盤作りとして「挨拶をする」という所から始まりコミュニケーションが生まれ人間関係が形成される。そこからチームワークが作られていくと私は思います。人として挨拶はとても大切です。良いチームワークを作る為には必ず挨拶から始めましょう。

令和5年度になりました*\(^o^)/*

2023-04-01
施設ご利用者の皆様をはじめ、ご家族の皆様や地域の皆様にはいつも特養ひかり隣保館を応援して頂きありがとうございます。施設長の太田です。
5月8日から新型コロナウイルス感染症を感染症法上の5類感染症に位置付けることを決定し、基本的対処方針の緩和が発出されています。高齢者施設ではまだまだ油断できませんが、それでも少しずつ元の生活に戻していきたいと考えています。

今年は3年ぶりに桜の花見に柏の葉公園までお出かけしました。開花してから雨が降って花が散ってしまうのではないかと心配していましたが、ある利用者の方は、「びっしりと敷き詰められた桜の花びらのジュータンを通ってお花見に行ったのよ♪」と楽しそうに話されていました。

5月にはバラ園のお散歩、6月は運動会とイベントが続きます。利用者の皆様の笑顔が楽しみです。
その他にも特養ひかり隣保館では様々なイベントを企画しております。関東大震災から100年目を迎える9月1日は防災イベント、9月末にチェロの演奏会、10月には近隣の障害者施設と協力してマルシェの開催、クリスマスの時期にはハンドベルの演奏会、1月にはバイオリンの演奏会などなど、盛り沢山です。
事業としては、介護サービスを持続可能にしていくために、介護ロボットやICTの導入など持続可能な改革を推進し、生産性向上に努め、現役世代が急減していく時代に備えていきます。
特別養護老人ホームひかり隣保館は、2040年の社会を見据えながら、2040年の社会を包摂できる事業計画を策定し、地域住民が安心できる持続可能な介護の実現に努めてまいります。
これからも引き続き応援よろしくお願いいたします。
施設長 太田元子

お花見行ってきました♪

2023-03-30
こんにちは
新型コロナウイルスも5月よりは第5類となりインフルエンザウイルスと同様の扱いとなりますが、ひかり隣保館におきまして職員は引き続きマスクも着用は義務付けとなります。
以前のような行事も徐々に復活できればと思います。
日常生活を楽しんでいただけるように努めてまいります。
笑顔あふれる日々が送って頂けますよう支援してまいります。

今年の桜は例年より早く咲きました、気候の良い日を選んで花見に繰り出しました。
                                 医務 金澤恵子
1
0
5
4
2
4
TOPへ戻る