地域・ブログ
特養ひかり隣保館ブログ
ペイ!\(◎o◎)/
2014-02-04
ひかり隣保館の敷地内には遊歩道があります。
その遊歩道で利用者さんと日課である散歩をしていた時のことです。
いつものように給水設備の検針を利用者さんに手伝ってもらい、そのまま近くの遊歩道を歩いていたところ、なにやら小動物の気配を感じ付近を捜索。
すると、近くのびわの木で花をつついている野鳥を発見。すかさず持っていたキャメラのシャッターを切り、見事野鳥の撮影に成功しました。
鳥の種類は判りませんが目の周りなんかは、一昔前にギャル達の間で流行ったヤマンバ(もしくはアダモちゃん)を彷彿させるメイクをしています。きっと名のある野鳥に違いありません。
もし知っている人がいたら教えて下さいね。
ちなみに今やめっきり見なくなったヤマンバですが、メイクの仕方でヤマンバとマンバに分かれるそうです。
もし詳しく知っている人がいても、それは別に教えてくれなくていいです。
介護職員:菊地明・塚本雄亮
♪ほろ酔い気分(#^.^#)~♪
2014-01-31
今日の行事は居酒屋♪
メニューは、
日本酒 100円 おしるこ 100円
甘酒 50円 焼きそば&たこ焼き 100円
イチゴジュース 50円 今川焼(カスタード) 100円
カルピス 50円 フライドポテト 100円
ココア 50円 さつま芋プリン 100円
ひかり隣保館の居酒屋はちょー格安!!!
種類が色々あると迷ってしまいますが、それも楽しみですね。
ちょっぴりアルコールも入ったせいかほろ酔い気分で会話も弾んでます♪
楽しく過ごして頂けました(^v^)
介護支援専門員:木皿訓子 介護職員:角田幸子
お諏訪様へ参拝してきました。
2014-01-28
今年は諏訪神社へお参りに行かれたいと希望された方々と参拝してきました。
天候もよく外出するのにとてもよかったです。
到着早々ハイ、チーズと記念写真。
まず手と口を清めました。とっても冷たい水でしたね!
その後お賽銭を入れ、今年も良い年でありますようにと拝まれました。
皆様も久しぶりに外出されとても喜んでいらっしゃいました。
週末だったため、結構混んでいました。
最後に楽しみにされていたおみくじを引かれ、この日お誕生日のFさんが(96歳)なんと大吉を引かれました。
凄いっ!!!!パチパチ⇐拍手
今年も健康でいい年でありますように。
寒い中皆さんお疲れ様でした。
来年もまた来たいですね。
介護職員 神戸美樹&堀田恒正
給食委員会開催☆
2014-01-24