栄養だより
R4.12月 栄養だより終了お知らせ
栄養だより終了のおしらせです。 |
R4.12月 栄養だより
今月は、「年末年始の食べ過ぎ・体重増加に注意!!」です。 |
R4.11月 栄養だより
今月は、「ストレスに良い食べ物について」です。 |
R4.10月 栄養だより
今月は、「コレステロールについて」です。 |
R4.9月 栄養だより
今月は、「発酵食品」についてです。 |
R4.8月 栄養だより
今月は、「フレイルを予防しよう!」です。 |
R4.7月 栄養だより
今月は、「腸内フローラを整える方法!腸活しよう」です。 |
R4.6月 栄養だより
今月は、「食中毒に気を付けましょう」です。 今年の夏は特に暑さが厳しくなりそうですね… 食品の取扱いに気をつけて 暑い夏を乗り切っていきましょう。 |
R4.5月 栄養だより
今月は、「骨粗鬆症と言われたら」です。 カルシウム=牛乳と思いがちですが、 牛乳以外のカルシウムを多く含む食品や カルシウムの摂り方の注意などもありますので ぜひ、ご覧ください。 |
R4.4月 栄養だより
今月は、「良い眠りをとるためのポイント」です。 質の良い睡眠をとることができると疲れも解消されますよね。 出来ることは取り入れていきたいものです。 |
3月 栄養だより
今月は、「脂質異常の方の食事について」です。 健康診断の結果が出ると気になるのはLDLコレステロールの数値ですよね… コレステロールの数値が改善されるといいなぁ |
2月 栄養だより
今月は、「見落としがちなカロリー表記」です。 カロリーオフとかカロリーゼロって表現に弱いんですよねぇ… 気をつけたいと思います。 |
1月 栄養だより
今月は、「免疫力アップして風邪予防!」です。 免疫力って大切ですよね。 この時期だけでなく、日ごろから免疫力高めていきたいものですねぇ… |
12月 栄養だより
今月は、「油脂類についてのお話」です。 油については、いろいろと気を付けたいと思っていますが、 身体にいいと思う油も摂りすぎは注意なんですねぇ…( ;∀;) |

はじめまして。
特養ひかり隣保館の管理栄養士の金井明美と申します。
今後、毎月1回(第4週目)に栄養や食事などについてお知らせしていきたいと思います。
よろしくお願いします。