本文へ移動

地域・ブログ

特養ひかり隣保館ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

私が業務で取り組んでいる事

2023-04-27
眠りスキャン
移乗介助のための介護ロボット
ブログを担当します介護職員の牧内です。
今回お話をする内容は上にも書いてあるように「私が業務で取り組んでいる事」です。
今年私が業務で取り組んでいることは「生産性向上委員会」という今年から新しく発足した委員会が主でそれとは別に物品の管理、発注を行う係でもあります。
昨年までは事故防止・安全対策・虐待防止委員会に所属していました。
昨年まで所属していた委員会も介護、福祉としてとても大きな問題、そして重要な事で大変でしたがやりがいはありました。
施設としても前進でき、いい方向に進めたかなと思っています。

そして今年から発足した生産性向上委員会ですが詳しくはまだ発足したばかりなのでわかりませんが効率化UPを目指して日々の業務のやり方の見直しなど、これもとてもやりがいのある委員会だと思っています。

チームワークを良くするためには?

2023-04-05
こんにちは。今回ブログを担当させていただきます。
介護職員の有馬です。
今回は私がチームワークを良くする為にやるべきだと思うことを話したいと思います。
それは「挨拶」です。親や兄弟、恋人、友達など親しい間柄の人とも必ずします。学校やアルバイト、仕事場でも必ず最初に礼儀としてすると思います。当たり前のことだと思うこの「挨拶」がなければ良いチームワークを作ることが難しいと思います。
理由は私の体験談ですが挨拶をしても無視される、こっちから挨拶をしないと絶対に挨拶をしてくれないというものです。私と同じ体験をしたことがある人は分かると思いますがとても不愉快で腹立たしいことです。学生時代にそんなことはありませんでしたが意外にも社会人になってから体験しています。挨拶ができないなんて信じられませんよね?
挨拶もできない人達と良いチームワークを築こうとは思えません。それ以前に人間関係も悪くなりコミュニケーションも取れずチームワークは生まれません。
チームワークを良くする為の基盤作りとして「挨拶をする」という所から始まりコミュニケーションが生まれ人間関係が形成される。そこからチームワークが作られていくと私は思います。人として挨拶はとても大切です。良いチームワークを作る為には必ず挨拶から始めましょう。

令和5年度になりました*\(^o^)/*

2023-04-01
施設ご利用者の皆様をはじめ、ご家族の皆様や地域の皆様にはいつも特養ひかり隣保館を応援して頂きありがとうございます。施設長の太田です。
5月8日から新型コロナウイルス感染症を感染症法上の5類感染症に位置付けることを決定し、基本的対処方針の緩和が発出されています。高齢者施設ではまだまだ油断できませんが、それでも少しずつ元の生活に戻していきたいと考えています。

今年は3年ぶりに桜の花見に柏の葉公園までお出かけしました。開花してから雨が降って花が散ってしまうのではないかと心配していましたが、ある利用者の方は、「びっしりと敷き詰められた桜の花びらのジュータンを通ってお花見に行ったのよ♪」と楽しそうに話されていました。

5月にはバラ園のお散歩、6月は運動会とイベントが続きます。利用者の皆様の笑顔が楽しみです。
その他にも特養ひかり隣保館では様々なイベントを企画しております。関東大震災から100年目を迎える9月1日は防災イベント、9月末にチェロの演奏会、10月には近隣の障害者施設と協力してマルシェの開催、クリスマスの時期にはハンドベルの演奏会、1月にはバイオリンの演奏会などなど、盛り沢山です。
事業としては、介護サービスを持続可能にしていくために、介護ロボットやICTの導入など持続可能な改革を推進し、生産性向上に努め、現役世代が急減していく時代に備えていきます。
特別養護老人ホームひかり隣保館は、2040年の社会を見据えながら、2040年の社会を包摂できる事業計画を策定し、地域住民が安心できる持続可能な介護の実現に努めてまいります。
これからも引き続き応援よろしくお願いいたします。
施設長 太田元子

お花見行ってきました♪

2023-03-30
こんにちは
新型コロナウイルスも5月よりは第5類となりインフルエンザウイルスと同様の扱いとなりますが、ひかり隣保館におきまして職員は引き続きマスクも着用は義務付けとなります。
以前のような行事も徐々に復活できればと思います。
日常生活を楽しんでいただけるように努めてまいります。
笑顔あふれる日々が送って頂けますよう支援してまいります。

今年の桜は例年より早く咲きました、気候の良い日を選んで花見に繰り出しました。
                                 医務 金澤恵子

ご利用者様との関わりは毎日新しい発見がある!!

2023-03-08
こんにちは!
春めいてきたのは嬉しいですが今年は例年よりも花粉が多くありませんか?(ノД`)・゜・。
ご利用者様との関わりの中には毎日新しい発見ばかりで、宝探しでもあります。
自己研鑽させてもらえ、気づかされることも多く介護職冥利に尽きます。
ある日のこと、女性の利用者様から「ご△〇×%#に行きたいの」とお話しがありました。(。´・ω・)ん?「すみません、もう一度お願いします」
「ご△〇×%#♪に行きたいの」・・やっぱりわかりません。この様なやりとりを3ターン程していると、横で見ていた私の大好きな年配の女性職員さん(今はちょっとお休みされていますが)が「昔はトイレをご不浄(ふじょう)と言ってたんだよ」と教えて下さり、おかげさまでようやく言葉が見えてきました。
意味を調べると、便類は不浄なものと呼ばれることからトイレのことも不浄場とされ、丁寧語として、ご(御)がついたのが始まりとされている・・とありました。他にもトイレのことを山(やま)、厠(かわや)、閑所(かんじょ)憚り(はばかり)という言い方もあったそうです。勉強になります!
他には、昔、台湾に疎開されていた方に台湾語で話してみようと思い調べたら、台湾の公用語は中国語と知ったり・・(´∀`*)ウフフ
宮崎出身の方に宮崎弁でお話ししてみようと思い調べてみたり・・
絶賛ドラマ中の広瀬すずちゃんも九州弁を話していますよね。
じゃっどん広瀬すずちゃんになるチャンス~WWW
早速「〇〇さん、おやっとさんです(お疲れ様です)」使ってみました。
間髪入れずに「そんな言葉使わない」と言われてしまいましたΣ(゚Д゚)玉砕デス
とまあ、この様に色々学ばせてもらえるのです。
めげずに、常にご利用者様の心に寄り添う介護士をモットーにしている私はこれからも自己研鑽に励み、目をキラキラさせて毎日ご利用者様から学ばせて頂く気満々です!!
あいがとがしたぁぁ~                    

介護職員:小原美与
1
1
1
5
6
1
TOPへ戻る