本文へ移動

地域・ブログ(2013年~2015年)

特養ひかり隣保館ブログ(2013年~2015年)

我が家の柿の木

2015-12-30
我が家に植えた柿木には去年は2個しか実がなりませんでした。
 
しかし今年は6個生りました、と考えますと・・・
来年はもしや3倍の18個生るのではないか!?と期待を込めて今肥しをあげています。
 
意外と甘くそして固めの柿でした。
 
昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われる通り、柿には栄養がたくさん有り免疫効果も高い為、病気にかかりにくい体を作ってくれるそうです。又、利尿効果があることから、二日酔いに良いとされています。わたくし達も旬のおいし物を食べて健康に生活したいものです。        
 
介護職員:野平昌利

ステキなキャラ弁栄養士を目指して☆

2015-12-19
キャラ弁って素敵ですよね~☆
本屋さんでキャラ弁の本見たとき、速攻購入(^o^)
でも、全く作っておりません・・・
なぜかって?
それは、私の美術センスがまったくないからなのです(-_-;)
 
想い返すこと、数十年前・・・
パン作るなら、アンパンマンにしよ〜(^o^)/*っと張り切った私。
コネコネ、ルンルン♪ 生地をこねて完成したものが、
はいっ1枚目の写真で~す。
あれっ?アンパンマンじゃあないな、これは(-; )
ジャムおじさんか(笑)
 
そして次の機会・・・
クッキー焼くなら、アンパンマンにしよ〜(^o^)/*
再挑戦です!チャレンジャーです!!
ウキウキしながら作ったのが、
はいはい、2枚目のお写真、こちら
 
あれ?あれれ?
私って・・・(^^;) 
そうだ!!私が芸術センスゼロだったんだあ〜_||○
それを見た母「・・・(無言)」
それを見た妹「(大爆笑)」
くうう〜(>人<;)
 
でも、どお〜しても諦めきれず。
数年前ぶりに作ってみました❤リラックマ稲荷寿司!
どおでしょお〜
まだマシになったんじゃないかい?
 
あっ、こんな栄養士で大丈夫?って心配になりました?
安心してください(^O^)
味は美味しかったですから(自画自賛(笑))
やっぱり、見た目より中身って言いますものね(^^)
(食は違うかしら、ははは〜〜)
よお〜し!これに続いてバシバシ作っちゃうぞおー。
次回を乞うご期待 (いつになることやら・・・(;)
 
素敵キャラ弁女子目指す栄養士川原でした(*^^*)

ひかり隣保館の紅葉

2015-12-17
やっと隣保館にも、紅葉が来ましたよ。
銀杏の木がとてもきれいに色づいています。
寒くならないと、紅葉はしないらしいです。去年、この時期にブログを書いたときは、寒くて、葉っぱなど1枚もなかったのですが、今年は、まだ木にいっぱい葉っぱが残ってます。木さん、「もう冬ですよ」とお知らせしたいですね。
うちの犬たちも、寒いらしく、布団から出て来てくれません。外は、寒いらしく、震えながら毎日散歩してます。洋服を着せても寒いらしいです。
 
介護職員:荒尾梢

12月ひかり隣保館のイベントについて

2015-12-09
今年も早いもので、12月になりました。12月と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?
私は12月と言えば真っ先にクリスマスを思い浮かべます。子供の頃はクリスマスと言えば、おいしいものを食べられ、サンタさんにプレゼントをもらえるので12月に入ると早くクリスマスにならないかなと待ち望んでいました。それから12月と言えばクリスマスとなりました。私と同じような方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ひかり隣保館では1224日木曜日にクリスマス会を行います。
利用者の方に楽しんでもらい、昔のクリスマスの思い出を思い出して頂けるようなイベントになれば良いと思います。ひかり隣保館のロビーにはクリスマスツリーも飾っていますよ( ^)o(^ )
 
介護職員:塚本雄亮

~在宅ケアマネの仕事~

2015-12-03
早いもので今年も残すところ一月になりました。
ひかり隣保館の庭には寒風と共に三角の銀杏の落ち葉が舞っています。例年、庭は黄色のカーペットに変わり色を添え、季節を感じさせてくれます。
 
今回は在宅ケアマネの仕事を紹介します。
ケアマネの仕事は毎月同じ事の繰り返しですが、一言でいうと「ハード」です。
月初めにショートステイ事業者へ2か月前のショートステイの予約。
事業所から提供票の実績表を受けて、前月の実績入力を行い、介護給付費を国保連合会へ提出します。
更新時期や新規サービス利用時に利用者に面談して計画書を作成し、事業者と共に担当者会議を実施、事務所に戻って担当者会議録の作成、利用者の署名捺印した計画書をコピーして事業者へ配布します。
利用者の来月分予定表を作成、利用者宅に訪問して予定表を利用者へ渡し捺印を受けて、介護計画を評価します。事務所に戻って、経過記録とモニタリング帳票の作成。
来月の事業所へ渡す提供票を作成して印刷と郵送します。
その他、研修会、会議、説明会に参加します。
 
ケアマネは相談業務ですが、利用者本人の自立支援に基づいた計画書作成の為、相談援助技術以外に医療知識や介護、看護、リハビリテーション知識等、幅広く求められます。従って、研修の範囲は非常に広いのです。
 
毎月ハードな仕事を続けながら、研修にも参加し、いつまでこの仕事を続けられるか、やれやれ・・。
繁雑な業務の中、私が癒される時は暖かな利用者宅へ訪問するときです。
今年も多くの暖かな方々にお会いしてパワーを頂きました。
出口が見えない大変な介護を続けながらも、夫婦愛、親子愛、兄弟愛を持って支えあっている家庭は私に力を与えてくれます。
 
皆様のパワーを頂きながら、来年も飛躍した良い年にしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
 
在宅介護支援センター ひかり隣保館:須賀寿美恵
1
0
7
5
4
9
TOPへ戻る